2023年4月20日 / 最終更新日時 : 2023年4月20日 yokohama ITスキル [freerdp2] Kaliからリモートデスクトップ接続 rdesktopの開発が終了していたので、freerdp2に移行。 接続。キーボートタイプは、en-us。 キーボードの種類の確認方法
2023年4月19日 / 最終更新日時 : 2023年9月9日 yokohama ITスキル Linux Privilege Escalation https://tryhackme.com/room/linprivesc tryhackmeのLinuxの権限昇格が、面白かったのでメモ。 Task12 与えられた情報を元に、sshで対象のサーバーに入り、ヒントがない […]
2023年4月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月7日 yokohama ITスキル ゆっくりnkfでエンコード・デコード base64 エンコード デコード UTF-8に対応させるために、Wを追加 HTMLエンコード エンコード デコード
2023年4月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月7日 yokohama ITスキル vimをhexエディタとして使う 通常は、hexeditコマンドを使用。 こんな感じ。 しかしvimのキーバインドになれてしまっているため、vimで開きたい。ファイルを指定する時に、「-b」オプションを使う。 中身はこんな感じなので、 を入力。 するとこ […]
2023年4月6日 / 最終更新日時 : 2023年4月20日 yokohama ITスキル kaliからwindowsへリモートデスクトップ接続 スイッチ 説明 -d ドメイン、グループを指定 -u ユーザーを指定 -p パスワードを指定 -k キーボード配列を指定 192.168.100.5 リモートデスクトップ先のIP 追記(rdesktopの開発終了。。。) […]
2023年4月3日 / 最終更新日時 : 2023年4月3日 yokohama ITスキル webシェルのアップロード tyrhackmeの以下のコース。中々やりごたえがあったのと面白かったのでメモ。 注)WriteUpではないです。 今回の対象は、「Task 11 Challenge」になります。 ミッションを要約すると、 そして前提条 […]
2023年4月2日 / 最終更新日時 : 2023年4月2日 yokohama ITスキル web脆弱性診断ツール比較 今後の追加・修正していく。 ツール 自動総テスト 手動テスト プロキシ機能 レポート Nikto はい いいえ いいえ -Format htmlとかで代用 Burp Suite Community いいえ 一度Proxy […]