vimをhexエディタとして使う

通常は、hexeditコマンドを使用。

$ hexedit a.out

こんな感じ。

しかしvimのキーバインドになれてしまっているため、vimで開きたい。ファイルを指定する時に、「-b」オプションを使う。

$ vim -b a.out

中身はこんな感じなので、

:%!xxd

を入力。

するとこんな感じで、hexeditと同じ様なビジュアルになる。キー操作は勿論vim。

編集が終わったら、

:%!xxd -r

で、バイナリに戻す。

最後に、:wqで上書きして終了。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です