2023年2月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 yokohama ITスキル TryHackMe Kali OpenVPN いよいよAttackBoxではなくて、自分のKaliを使うことが出来たので、メモを残します。 流れで、Operating System Securityのルームに行き着き、Task3「Practical Example […]
2023年2月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 yokohama ITスキル AWS App Runner内からインターネットに通信 App Runnerでさくっとサービスを起ち上げられるのは便利。 しかしサービス作成時に送信ネットワークを「カスタム VPC」にしていた。これはこれでいいのだが、このままだと、App Runnerからインターネットに通信 […]
2023年2月12日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 yokohama ITスキル いよいよ課金の季節到来 「Try Hack Me」を始める際のハマりどころ、前回からの続きとなります。 クリップボードを駆使しながらなんとか進め、「Intro to Defensive Security」のクリアまで来ました。 次の「Caree […]
2023年2月12日 / 最終更新日時 : 2023年2月13日 yokohama ITスキル Try Hack Meのサブスクと自前Kaliの出番がまだ来ない 前回からの続きとなります。 とにかく止まっていても仕方がないので、どんどんガイドに沿って進めていこうと思います。Try Hack Meの作りがとてもよく、今のところ英語不自由な私でも、「DeepLのクローム拡張」と「Go […]
2023年2月12日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 yokohama ITスキル Try Hack Meの始め方 セキュリティー・エンジニアの仕事をしているものの、攻撃する側の感覚も薄れないようにと、Try Hack Meを日々のルーティンに入れることにしました。よくありがちな「何をすればいいのか解らない」等の疑問に私もハマったので […]
2023年2月11日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 yokohama ITスキル ホストOS・ゲストOS間のフォルダ共有 環境 以下の環境で、Host OS <=> Guest OSで、フォルダが共有できるようにする。 VM Ware Workstation 16 Pro Host OS Ubuntu 20.04.1 Guest OS ka […]
2023年2月11日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 yokohama ITスキル Kali Linuxセットアップ ソフトウェアのアップデート 日本語入力 キーボードは、英語配列のHHKクラッシックです。 「入力メソッド」タブを開き、「追加」をクリック。 番号の順に、「Anthy」で検索をして、検索結果の「Anthy」を選択して、「追 […]
2023年2月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月10日 yokohama ITスキル 13. PC2台とルータ2台の構成でネットワークを構築してみる ネットワーク構成 1台のwindows10と、もう1台のRaspberryPiの間にルーターを2台設置して、3つのネットワークを構成。お互いのpcからpingが飛べばゴール。 R1 ルーターの設定 インターフェイスにIP […]
2023年2月4日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 yokohama ITスキル 3. 設定ファイルと各種メモリ 設定ファイル ファイル名 説明 保存場所 startup-config 起動時に読み込まれるファイル。電源を切っても消えない。ルーターやスイッチに設定をおこなっても自動で繁栄されないので、保存したい場合は手動で保存する。 […]